今回は、機械式駐車場設備 その1から進めて行きます。 機械式には、垂直循環式、多層循環式、水平循環方式、エレベーター式、平面往復方式、二段方式・多段方式、とあります。 建物型(もちろん建築基準法適用)、プレハブ型と分かれ […]
ブログ
-
2023年12月6日
-
◆区分所有第法 30条(規約事項)その2
2023年12月2日次回は、第30条(規約事項) その2から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 第五節 規約及び集会 (規約事項) 第三十条 ①建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区 […]
-
▢マンションライフを快適に No73
2023年11月29日今回は、エレベーター その4から進めて行きます。 エレベーター 大規模修繕工事 大規模修繕工事には、1回目(12~15年程度)、2回目(年24~30年程度)、3回目(36年~45年程度) 4回目(48~60年程度)等あり […]
-
◆区分所有第法 30条(規約事項)その1
2023年11月25日次回は、第30条(規約事項) その1から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 今回から、規約・集会について進めていきます。 第五節 規約及び集会 (規約事項) 第三十条 ①建物又はそ […]
-
▢マンションライフを快適に No72
2023年11月22日今回は、エレベーター その3から進めていきます。 エレベーターの装備 送風機 夏の暑い昼間に唸るほど換気扇が動いていて「そーじゃないんですよ。」「冷たい風が吹けばなー。」と思う事がありませんでしょうか。 通常のEVは送風 […]
-
◆区分所有法 第29条(区分所有者の責任等)その2
2023年11月18日次回は、第29条(区分所有者の責任等) その2から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (区分所有者の責任等) 第二十九条 ①管理者がその職務の範囲内において第三者との間にした行為につき区分所有者がその責めに任 […]
-
▢マンションライフを快適に No71
2023年11月15日今回はエレベーター その2から進めて行きます。 点検 安全に使用できる事が義務づけられているEV。 現地点検の場合と、リモート点検する事が契約により決められています。 定期検査法令 年1回(法律上では6ヶ月~1年)特定行 […]
-
◆区分所有法 第29条(区分所有者の責任等)
2023年11月11日次回は、第29条(区分所有者の責任等) その1から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (区分所有者の責任等) 第二十九条 ①管理者がその職務の範囲内において第三者との間にした行為につき区分所有者がその責めに任 […]
-
▢マンションライフを快適に No70
2023年11月8日今回は、エレベーター その1から進めていきます。 駆動方法 ・ロープ式 ・・・機械室有り、機械室無し、巻胴式とあり、それぞれマンションの形状により方式が変わります。 ・油圧式 ・・・油圧で下から突き上げ、上下しているエレ […]
-
◆区分所有法 第28条(委任の規定の準用)
2023年11月4日今回は、第28条(委任の規定の準用)から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (委任の規定の準用) 第二十八条 この①法律及び規約に定めるもののほか、②管理者の権利義務は、委任に関する規定に従う。 ①法律及び規 […]