今回は、玄関鍵についてからお話を進めたいと思います。

各扉関係

  1. リビング・各部屋の開き戸について(共用部の鉄扉について
  2. 和室襖について
  3. 玄関ドアについて
  4. ドアクローザーについて
  5. 玄関鍵について
  6. 玄関ドアガードについて
  7. サッシ(サッシュ)クレセントについて
  8. 和室敷居について

 


5.玄関鍵について

 

  • ディンプルキーシステム
  • ディンプルキーシステムが出てきた背景
  • 逆マスターとは
  • 子鍵
  • 鍵穴に入りにくい
  • 清掃方法
  • 共用玄関オートロックについて

 

最初に玄関ドアに取り付いているのは、この2つのメーカーではないでしょうか。

MIWAGOAL

その他に鍵メーカーはありますが、最初から玄関ドアに付いているイメージがないです。

マンションは共用部にも鍵が付いていて、マンション全体で統一した鍵システムが必要となってきます。

皆さんがお使いになる集合玄関オートロックシステムや、建物から外に出入りする扉等、数多く鍵が使用されて、皆様の子鍵で開く様に考えられています。

一つのシステムにまとめる事で、居住者の利便性をよくしています。

 


ディンプルキーシステム

子鍵に数個の凹み穴が印字されている。

ピッキングの被害が多くなり、鍵のあり方が問題視されていた中ディンプルキーが出てきました。

当時は、他のメーカー(今でもある)もありましたが、新築当初から付いているのは、MIWA・GOALでした。

子鍵の穴の凹み、深さ、位置により、鍵が開く仕組みです。

 

ほかにも種類があり、

ピンシリンダー GOAL SHOWA(片面に鍵溝があるタイプ)

ディスクシリンダー MIWA(両面に鍵溝があるタイプ)

ロータリーディスクシリンダー MIWA(鍵穴がMの字状になっている)

ウェーブキーシリンダー(子鍵に溝が切ってあるタイプ)車のキーと言うイメージ

 

また、最近は車と同じ様なリモコンキー(言い方が古いかもしれません。)や、スマートフォンと連動している商品、指紋認証、静脈認証、虹彩認識、顔認証もで出来ています。

分かっている事は、電気によって鍵が開くシステムと言う事です。

まだまだ一般的ではない段階ですが、アッと言う間に普及するでしょう。

家の鍵の概念が変わる程、変化してきています。

 


ディンプルキーシステムが出てきた背景

皆様は「ピッキング被害」と言う言葉を聞いた事はないでしょうか。

ピッキング被害とは、特殊な工具を用いて鍵を開けること。

ディンプルキーが出てくる前は、約数十秒で鍵が開いたりしていましたが、ディンプルキーが登場すると、開かない事は無いですが、数分必要となり、かなり時間がかかる様になりました。

近年はニュースでも聞かないのですが、鍵が良くなったからでしょうか?

被害が少なくなった原因は、その他にあると思いますが。

今後増える可能性もあるので、ディンプルキーだからと安心しないで、対策を十分して下さい。

決して、「マンション玄関にオートロックがあるから」、「住戸玄関インターホンにカメラが付いているから」と安心しないで下さい。

部屋に居る際は、ドアガードを使用し鍵が開いても直ぐに部屋に入ってこれない様に準備はしておいて下さい。

また、サムターン廻しと言う方法もあるので、ドアスコープが緩んでいると簡単に取れ、そこから針金なような物でサムターンを廻す技術があるらしいので、サムターン自身をガードする物を取り付け注意して下さい。

最近の玄関ドアの鍵は、共用廊下側から鍵のデッドボルトが見えない様にカバーしている商品が主流ですので、表から開ける工作をするのは難しくなってきています。

 

 

 


逆マスターとは

先ほどもお話しました、共用部分の鍵(居住者が使用する所のみ)を開ける為に、逆マスターシステムが組まれています。

マスターキーと言うものもありますが、分譲マンションの各居住者の鍵はマスターキーシステムは入っていません。

管理員がもっている鍵でも各部屋には入れない様になっています(賃貸マンションは別)。

刑事番組などで、管理員さんが刑事と一緒に容疑者の部屋を開けてもらっているシーンは賃貸マンションです。

分譲マンションではありえません。

したがって、子鍵を無くしたから開けてほいいと管理員に言っても開けてもらえません。

 


子鍵 ※とても大事です。

子鍵にMIWA・GOALと書かれていませんでしょうか。(書かれていなければ、コピーキーとなります)

MIWA・GOALと印字され、その下にシリアル番号(片面に)が打っています。その番号で子鍵を作る事ができます。

子鍵が必要な時は、

MIWA であれば、こちら

GOALであれば、こちら

直接メーカー手配の方が安心です。

約2週間~1か月程度すると、同じ子鍵(シリアルナンバーが入ったもの)が届きます。

したがって、現在使用している子鍵は、数字の見えない様にする必要があります。

知っている人物は、鍵の数字を書き写し、新しい鍵を作り部屋に侵入します。

子鍵の数字の所を削る(サンダー等で削らないといけない)、鉛を張り付ける等しなければいけません。

特に女性の方は気を付ける様に。

また、鍵と離れない様十分注意して下さい。一瞬目をはなすだけでも、粘土等で型を取り数字を読む輩(映画見たい)もいますので注意を。

もし、子鍵を注文するなら少し多めに注文した方(予備として置いておく・再度注文する為のシリアル番号を読むために)が良いです。

 

新築ですと、1つの鍵シリンダーに対して3本子鍵が付いているので、上下2箇所シリンダーがあれば、計6本子鍵がありますので、残りの子鍵は探しておいて下さい。

 


鍵穴に入りにくい

しばらく使用していると、鍵穴に入りにくくなったりします。あまりそのまま使用していると、子鍵が鍵穴に入っまま抜けない事になる場合があります。

原因は2つあり

  • 子鍵のディンプル部分が変形して入りにくくなるが、無理やり入れている。
  • 鍵穴自身が動きが悪くなっている。

 

子鍵は色々な所で当てたりして、端っこが変形する事で、鍵穴に入りにくくなり、その影響で鍵穴のディンプル部分(凸の方が)が変形して子鍵が抜けにくくなる事になります。

鍵が少し入りにくくなったなと思えば、子鍵の反対面で試して下さい。

子鍵は両面にディンプルになっていますが、片面(正確に言うと側面にもあり)しか機能していないためです。

裏面でスーと鍵が開くようでしたら、片面の子鍵の機能を失いつつある為に、子鍵を交換した方が良い時期となります(両方引っかかる様であればすぐに)。子鍵を交換しましょう。

鍵穴の方が壊れると、すぐに交換と言う事はできません(逆マスターキーの入ったものは、メーカーでないと鍵シリンダーは作れない。納期 約1か月程度かかる)。

よくあるのが、鍵屋さんでも同型(中身は一般住宅と同様1つのみの鍵)で取り付ける事の可能な鍵があるので、1か月程度、子鍵2本持ち(玄関オートロックを開ける子鍵と玄関ドアを開ける子鍵)をされる方もいます。料金も余分に部品代、作業費が必要となります。

オートロックの無いマンションは逆マスターキーが入っていないので、鍵屋に置いている鍵でも問題はないです。


清掃方法

あまり個人でするのはお薦めしませんが、写真の様に鍵シリンダーを取る事ができ、パーツクリーナー等で清掃する事は可能です。

順序

①室内側の取手を外す。第一関門です。メチャメチャ硬い場合があります。インパクトドライバー等で急にパワーをかけると、ビスの頭がなめる(+の形がなりなり〇になってしまう)ので、手回しドアライバーで小ねじが緩められるかの確認をしましょう。

玄関ポストがある玄関ドアであれば、下の左側のビスを取るために、短いドライバーが必要。

なぜ硬いかと言うと、建設中の業者は、玄関ドアを設置してから、現地で取手を取り付ける際に、インパクトドアライバーで小ねじを締め付けます。インパクトドライバーは叩きながら小ねじを廻すため、カチカチに止まる場合がある。

 

②玄関ドアを開け、小口についているカバーを外す。

 注意点 小口のプレートを取れば、扉を開けるガイドが簡単に外れてしましまう。これを反対に付けると、室内側から扉を押しても、開かない事になりかねません。

  

取り付ける際には、扉を半開きの状態で、この部品が動く事を確認してから

 

③鍵シリンダーが取れる状態まで取手を取る

共用廊下側の取手を取る際は、外の取手を持ちながら室内側の小ねじを取って下さい。

外した通りに置くとスムーズ

④小口の鍵が止まっているピンを抜く

ピンは鍵シリンダー側だけ

⑤鍵シリンダーを取る

上部用て書いていると思います

 

⑥パーツクリーナーで清掃する

  

雑巾が汚れる。これ以上汚れている場合もあります。

 

ホームセンターで売っているパーツクリーナーで鍵穴を清掃して下さい。

べとべとになるまで吹いても問題ないです。基本アルコールですので乾きます。

雑巾等に叩きつけ、内部の汚れを取って下さい。

手袋等で保護しながら実施して下さい。

 

⑦鍵にスムーサーを入れる ※注意

今回は「鍵穴のクスリ」と言う商品を使用しましたが、鉄粉の入っいる商品をお使い下さい。

使用の仕方は、子鍵に少し塗ると、アルコールが乾き白く(鉄粉)なります。

その子鍵鍵穴に抜き差しして下さい。直接鍵穴に吹き付けないで下さい。沢山入れると、内部で固まりになる。

※子鍵に白く鉄粉が残ります。服に付くと白くなるので十分に子鍵をふき取って下さい。

  

 

⑧以下逆に進める

全部を取り外さなくても⑥⑦だけをする事も可能です。

その際は、共用部の床面に養生し、汚れない様注意してください。

 

今回の「パーツクリーナー」「鍵のくすり」を買って、1000円以内で購入できます。

玄関先に備え付けしていただければ、すぐに対応できます。

 


共用玄関オートロックについて

部屋の鍵で共用玄関ロートロックドア開閉できる様になっていますが、すぐに鍵が開きにくくなります。

最近は鍵穴に入れなくても開くシステムが多くなっていますが、少し前まではこの様な商品はありませんでした。

鍵を入れて開閉するタイプは、鍵穴(シリンダー)が入りにくくなります。

これまた、発注してから届くまで時間がかかりますので、壊れたら共用玄関ドアを開けっ放しにしないといけないので、管理組合は事前に予備の購入をお薦めします。

 


次回は6.玄関ドアガードについてからです。