テレビ設備

 

各マンションに地上デジタル用アンテナ・パラボラアンテナ(BS/CS用)・インターネットテレビ・ケーブル会社等により、各住戸の地上放送が視聴できます。

チューナーレスTV(TVチューナーが内蔵されていない為に地上波放送が映らない)が販売されるようになり、地上放送を見ない方も増えてきているとの事ですが、まだまだ、地上放送を視聴されている方がおられます。

 

アンテナ設置

地上放送、BS/CS放送が写る場合、最低、デジタル用アンテナ・パラボラアンテナの2種類のアンテナが必要です。

デジタル放送は、各地域の高い位置より送信されていますが、BS/CSは衛生からとなり、雲等で、ブロックノイズが発生する場合があります。その他でもブロックノイズが出る場合もあります。

アンテナを設置して、地域にローカル放送局がある場合、その地域の放送局しか入らなく、近隣対策されたアンテナ(アナログ放送からデジタル放送に以降する時に)から、自身でアンテナを設置した場合、関西で言うと、「テレビ大阪が今まで試聴できていたのに試聴できない。」大阪以外の地域では起こる事です。試聴するには専用アンテナが必要です(一部映る地域あり)。

 

マンションにアンテナ設置の場合、アンテナから信号だけで、各住戸で受信するには十分でなく、受信してから増幅して各戸に分配されています。雷が落ちた時など、TVの写らない・写りが悪い場合、増幅装置の安全ブレーカーが落ちる場合があります。

管理会社・業者もすぐに現地に行けない事もあるので、管理者の方は、事前にTVの増幅装置がどこにあるかの確認はされた方がいいのではないでしょうか。

 

ケーブルTV

「地上波(無料BSを含む)だけを無料で視聴契約しているタイプ」が一般的ではないでしょうか。+BS/CS用アンテナがある場合があります(最初からパラボラアンテナが設置され有料契約されいる場合等)。

アナログ放送からデジタル放送に変わる時に、無料で引き込み出来る事で増えていきました。地域により契約出来るケーブル会社が決まってきます。

地上波(無料BS含む)を見る分には無料ですが、その他コンテンツは有償で視聴できる事となります。

 

インターネットTV

各住戸で契約されるインターネット会社で契約している事と思います。

インターネットが使用出来れば、インターネットTVのコンテンツがあります。

 

地上波(BS無料放送含む)テレビを視聴する場合、有料会員になれなければ見る事は出来ず、アンテナが設置されているマンションでは必要性があまり感じられません。中には有料放送を見る為に入る方もいらっしゃります。

ケーブルTV会社もインターネット経由で視聴できる様にしています。

 

近隣対策

アナログ放送受信時には、近隣対策として広範囲にわたり、電波をマンション側で供給していましたが、デジタル放送に以降してからは、大幅に範囲が狭くなっています。

専門業者で測定して頂き、必要があれば対策されているとは思いますが、無くなる訳ではありません。

建物が建つ段階で対策されていますので、マンション側に引継ぎの内容は、近隣対策・近隣協定は、よく確認した方がよいのではないでしょうか。

 


次回は、パイプスペース・メーターボックスのお話から進めて行きます。