今回は、区分所有法第35条(招集の通知) その1から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (招集の通知) 第三十五条 集会の招集の通知は、①会日より少なくとも一週間前に、②会議の目的たる事項を示して、③各区分所 […]
ブログ
-
2024年3月23日
-
▢マンションライフを快適に No88
2024年3月21日今回は、集合郵便受け その3から進めて行きます。 丁番(ヒンジ) 扉と本体をつないでいる丁番。 扉が付いている物はすべてついている、大変重要な金物です。 もちろん集合郵便受けにもついており、色々な丁番(ヒンジ)をつけてま […]
-
◆区分所有第法 34条(集会の招集)その5
2024年3月16日今回は、区分所有法第34条(集会の招集) その5 から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (集会の招集) 第三十四条 ①集会は、⓶管理者が招集する。 2 管理者は、少なくとも③毎年一回集会を招集しなければなら […]
-
▢マンションライフを快適に No87
2024年3月14日始めに、私の手違いで水曜日にブログを更新できていませんでした。 大変申し分けございません。 次回からは、間違いの無い様に進めて行きます。 今回は、集合郵便受け その2から進めて行きます。 ダイヤル錠 皆さんダイヤル錠3桁 […]
-
ブログをお読みいただいている皆様へ
2024年3月4日何時もブログをお読みいただき誠にありがとうございます。 不覚にも体調不良を起こしていまい、今週水曜日・土曜日のブログの更新をお休みさせていただきます。 幸い、重症ではないみたいですので、しばらくすると復活できると思ってい […]
-
◆区分所有第法 34条(集会の招集)その4
2024年3月2日今回は、区分所有法第34条(集会の招集) その4から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (集会の招集) 第三十四条 ①集会は、⓶管理者が招集する。 2 管理者は、少なくとも③毎年一回集会を招集しなければならな […]
-
▢マンションライフを快適に No86
2024年2月28日今回は、集合郵便受け その1から進めて行きます エントランス(自動扉を入った場所)に、全号室の集合郵便受けが設置されます。 管理員室用・管理者用・予備とある場合もあります。 集合郵便受けにも、扉(投函口アク […]
-
◆区分所有第法 34条(集会の招集)その3
2024年2月24日今回は、区分所有法第34条(集会の招集) その3から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (集会の招集) 第三十四条 ①集会は、⓶管理者が招集する。 2 管理者は、少なくとも③毎年一回集会を招集しなければならな […]
-
▢マンションライフを快適に No85
2024年2月21日今回は、排煙口から進めて行きます。 住宅に排煙口を付ける事は無いとは思いますが、1階の大きな空間では清掃員・管理員が排煙口の開けるボタンを押し、排煙口を開け空気の入れ替えを行っている姿を見た事がないでしょうか。 &nbs […]
-
◆区分所有第法 34条(集会の招集)その2
2024年2月17日今回は、(集会の招集) そ第34条の2から進めていきます。 建物の区分所有等に関する法律 (集会の招集) 第三十四条 ①集会は、⓶管理者が招集する。 2 管理者は、少なくとも③毎年一回集会を招集しなければならない。 3 […]